国際通りトランジットモール毎週日曜日開催
国際通りの毎週日曜日は歩行者天国!低速コミュニティーバスと歩行者のみ通行できます。
のんびり、ゆったりと散策しながらオープンカフェで食事やお茶を楽しんだり、大道芸人のパフォーマンスを見ることができます。
※国際通りは終日路上喫煙禁止区域となっております。ご協力お願い致します!
沖縄の気候と服装について
5月~6月:暑さが増していき、雨も多くなる時季
服装は半袖でも十分な季節に入ります。ゴールデンウィークを過ぎた頃から、6月後半まで梅雨の時季へ突入です。沖縄の梅雨の前半は晴れ間が多く、後半は大雨が続きます。慰霊の日(6月23日)頃が梅雨明けの平年日です。梅雨明けしたての沖縄の空は真っ青で、一気に夏の訪れを感じさせます。湿度もあがり蒸し暑さも増していきますので、熱中症対策も必須です。日差しがどんどん強くなっていきますので、紫外線対策はお忘れなく。
7月~8月:夏真っ盛りの時季
梅雨明け後、天気が良く気温もぐんぐん上昇していきます。青い空、青い海を体感できる季節の到来です。海でのレジャーを満喫するのにピッタリの時季ですが、炎天下でのレジャーを楽しむときには十分な対策を!半袖・半パン・薄手のワンピースなどが大活躍します。スコールも多く、台風のシーズンにも入りますので、天気予報のチェックはこまめに。沖縄の太陽の日差しに備えて、日焼け対策、熱中症対策、紫外線対策をお忘れなく!
沖縄イベント情報
2022年5月のイベント
日中は蒸し暑さを感じる時期へ突入で ひと足先に夏を体感できます。半袖・半パン、薄手のワンピースなどが活躍します。エアコンが稼働されますので薄手の上着を持っていると重宝するはずです。GW過ぎたあとから6月後半まで梅雨の時季に入っていきますので 雨の対策もお忘れなく。紫外線対策と熱中症対策は必須の季節です。
イベント会場 | 開催日 | 場所 |
---|---|---|
第48回 那覇ハーリー |
5月3日(火)~5日(木) 開催中止 | 那覇新港ふ頭 |
豊漁と海の安全を祈願する「那覇ハーリー」県内で行われるハーリー行事の中でも最大の規模です。 メイン行事のハーリー競漕は、学校対抗や職域対抗、そして本バーリ―など様々な迫力あるレースを楽しめます。 ライブステージや花火大会などいろいろなイベントが開催されます。 |
||
HAPPY OKINAWA FESTA2022 | 5月7日(土) | イオン具志川店 |
沖縄本土復帰50年記念イベント 沖縄のより良い発展を目的とした『HAPPY OKINAWA FESTA2022』が東京・大阪・沖縄で開催されます。 トークショーや伝統芸能ステージ、物産販売・キッチンカーなど盛りだくさんの内容です。 |
||
ゴーヤーの日 | 5月8日(日) | 沖縄県 |
語呂合わせはもちろん、ゴーヤーの出荷量が増えることから制定されました。 | ||
MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL |
5月14日(土) 開催中止 | 宮古島 |
2022年に開催予定でしたが、無期限延期となりました。 | ||
沖縄復帰50年 国際通りイベント | 5月15日(日) 開催延期 | 国際通り(那覇市) |
国際通り”奇跡の1マイル” でギネス世界記録に挑戦! 2人1組で腕を組んで乾杯する「クロス乾杯」でチャレンジします。 詳細はこちらより → https://cocoro50.com/ |
||
第1回 国際通り小学生ダッシュ大会 |
5月15日(日) 開催延期 | 国際通り(那覇市) |
国際通りで30m走! 低学年コース・中学年コース・高学年コースの3つのカテゴリーに分けて開催されます。 1位から3位までには記念オリジナルメダルを贈呈! 参加者全員に記念品が贈呈されます! |
||
アトムホームナイター2022 プロ野球公式戦 埼玉西武ライオンズ VS 福岡ソフトバンクホークス |
5月17日(火)18日(水) | 沖縄セルラースタジアム那覇 |
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点からオンライン等も併用して開催されます。 映画はもちろん、音楽、お笑い、アート、ワークショップ等多岐に渡るイベントが開催されます。 3年ぶりに国際通りでのレッドカーペットも行われます。 |
||
オーシャンカップ 宜野湾~久米島ヨットレース |
5月 開催中止 | リリーフィールド公園(伊江島) |
宜野湾港マリーナ沖をスタートして、慶良間諸島を通過し久米島トンバラ岩を一周したのち、久米島兼城港沖をゴールとするヨットレースです。 |
※各イベント予定に変更等が生じることもありますので、お出かけの前に各HPでのご案内を再度ご確認くださいますようお願い申し上げます。新型コロナウイルス感染防止対策をしながらお楽しみください。
2022年6月のイベント
梅雨の時季真っ只中です。蒸し暑く半袖・半パン、薄手のワンピースなどが活躍します。エアコンが稼働されますので薄手の上着を持っていると重宝するはずです。例年 慰霊の日前後に梅雨明けします。梅雨明けあとは、夏本番がいよいよ始まります。紫外線対策と熱中症対策は必須の季節です。
イベント会場 | 開催日 | 場所 |
---|---|---|
|
6月5日(日) | イオン南風原店 |
沖縄本土復帰50年記念イベント 沖縄のより良い発展を目的とした『HAPPY OKINAWA FESTA2022』が東京・大阪・沖縄で開催されます。 トークショーや伝統芸能ステージ、物産販売・キッチンカーなど盛りだくさんの内容です。 |
||
第14回 北谷ニライハーリー | 6月18日(土)19日(日) | 浜川漁港(北谷町) |
沖縄では旧暦5月4日に豊漁と航海安全を祈願した「ハーリー」が古来からの伝統文化として行われています。 | ||
慰霊の日 | 6月23日(木) | 沖縄セルラースタジアム那覇 |
太平洋戦争における沖縄戦の終結した日として「慰霊の日」に制定。 糸満市の平和記念公園にて「沖縄戦没者追悼式」が開催されます。 |
※各イベント予定に変更等が生じることもありますので、お出かけの前に各HPでのご案内を再度ご確認くださいますようお願い申し上げます。新型コロナウイルス感染防止対策をしながらお楽しみください。